2019/02/26 施工事例を更新しました! ポップカラーが散りばめられた遊び心溢れる空間 http://splus.jp/case/detail.php?id=11 木の扉とガラス付きカップボード&アリアフィーナのマントルピース(暖炉)の上にあるチムニー(煙突)を彷彿とさせるデザインのレンジフードが目をひくキッチンやポップカラーに塗り分けられた扉、オーダーメイドのライティングビュロー! T様のお住まいは沢山の大好きと元気で溢れています。 女の子3姉妹のT様ご家族。奥様が育ってきた環境と同様に、寝室と遊び部屋を分けて使われる予定だそう。子供達の遊び部屋はやがて勉強部屋に変化していきます。
2019/01/17 「悠々自適な住まい」マンションリノベーション完成見学会開催! 「悠々自適な住まい」マンションリノベーション完成見学会! マンションの6階から心地良い風を感じながらのんびり読書したり、遊びに来た娘さん達と語らったり・・・。 定年後の暮らしを、より豊かに。 タイトルの通り、のんびりと心静かに、思うまま過ごせる住まいです。 □リノベーションストーリー すでに独立された娘さん達が育った、思い出の我が家。 これからはお父様がお一人で生活する事に!!! 義理の息子さんも四国からお打ち合わせに駆けつけ、ファミリー完全協力態勢の中お打ち合わせがスタート。 沢山の蔵書や生活用品を選別し、造作収納にスッキリ収められる様ご提案。お父様が生活しやすい間取りと廊下幅。手すり位置を細かく設計に反映し、生活動線と収納計画を見直すことにより、快適な住まいを実現しました。 床材にはチェスナットの無垢材をパールグレー塗装したものを使用し、壁面収納棚は収納する書籍や飾るお写真、仏壇の場所などを詳細にヒアリングし、設計〜造作しています。 お施主様のこだわりが詰まった、フルオーダーメイドのマンションリノベーションです。 □家族構成/男性1人暮し/お孫さんが大学入学時に同居予定 □場所/岡山市中区/詳細はお問い合わせ時にお伝えいたします。 こんな方に!オススメ □とにかく物が多いからなんとかしたい! □造作収納に興味がある □年齢に応じて暮らしやすい住まいにしたい □たまに集まるゲストも快適に過ごせるようにしたい □シンプルで、落ち着きのある空間が好き □資産価値も考えてリノベーションしたい □無垢材や自然塗料に興味がある □完全予約制 ご予約は、http://splus.jp/inquiry/ お電話でのご予約は、086-237-6262 まで。
2018/12/26 I工務店 岡山南展示場のディスプレイをさせて頂きました! 2019年、1月2日にプレオープン、3日にグランドオープンする、I工務店 岡山南展示場のディスプレイをさせて頂きました! I工務店と言えば、「家は性能」のキャッチコピーでお馴染みですが、この南展示場は「i-smart」。 「i-smart」のコンセプトは、スマートデザイン。 心から癒される住空間であるために。 外壁や窓などのエクステリアから、キッチンなどの設備、ドアやフローリングなどのインテリアなど、住まいの隅々まで美しさと機能性の両立にこだわりました。業界最高レベルの快適性能に機能美をプラスしたスマートデザイン住宅。(一条工務店HPより抜粋) 実際、ディスプレイの作業中、岡山の外気温は、最高気温12度、最低気温が3度であったにも関わらず、室内気温は22.6度に保たれていました。 リビングからトイレやお風呂に移動しても気温差が無く、快適です。 作業していると暑く感じられるくらいでした。 グランドオープンまでには、インテリアアートも設置予定です。 重厚感とデザイン性、遊び心もプラス。 一条工務店、南展示場に相応しい、魅力的なインテリアのなったのではないかと思います。 □展示場、建売物件、各種パーティ会場、商業施設のインテリア、ディスプレイを承ります。 お問い合わせ、お見積もりは、株式会社エスプラス /086-237-6262/黒神まで。 添付ファイル 添付ファイル 添付ファイル
2018/12/16 スペースマーケット×popIn Aladdinの連携キャンペーンにより、 popIn Aladdinを導入いたしました! スペースマーケット×popIn Aladdinの連携キャンペーンにより、 popIn Aladdinを導入いたしました! 天井に取り付けたシーリングライトにプロジェクターとスピーカーが一体となり、まるでシアターのような空間をお楽しみ頂けます。 キャンペーン期間:2018/12/14〜2019/1/14(予定) ご予約はこちらから:https://www.spacemarket.com/spaces/tjxnhV2rdRKm_emu/rooms/7f8f5ICLP0f_7YWg
2018/11/09 インテリアビジネスニュースでご紹介頂きました! インテリアビジネスニュース(11月10日号)で、弊社が現在取り組んでいる「下津井電鉄車両リノベーション計画」と、これまでの取り組みについてご紹介頂きました。 「下津井電鉄車両リノベーション計画」は、下電ホテル様からお話を頂き、半年ほど前から進めている案件です。 客車は、イートインスペースに、貨物はテイクアウトのカフェスペースにリノベーション。 鉄道マニアの方は勿論、地域の方にも愛される空間になればと思います。 「記憶の保存」を胸に、下津井電鉄車両が新たな形で蘇ります。 施工に先立ちまして、「下津井電鉄車両リノベーション計画」はFAAVOにて11月中旬からクラウドファンディング予定です! □下電ホテル http://shimoden.bonvoyage.co.jp □クラウドファンディング https://faavo.jp/okayama/project/3264?fbclid=IwAR3M_FEsjkWZjGPHMp0al6AjXKHhzK1XCWGQqaJzR45I8kxWM30AIM2qAI 添付ファイル
http://splus.jp/case/detail.php?id=11
木の扉とガラス付きカップボード&アリアフィーナのマントルピース(暖炉)の上にあるチムニー(煙突)を彷彿とさせるデザインのレンジフードが目をひくキッチンやポップカラーに塗り分けられた扉、オーダーメイドのライティングビュロー!
T様のお住まいは沢山の大好きと元気で溢れています。
女の子3姉妹のT様ご家族。奥様が育ってきた環境と同様に、寝室と遊び部屋を分けて使われる予定だそう。子供達の遊び部屋はやがて勉強部屋に変化していきます。